2009年 08月 10日
新幹線の高速化及び発展の為に製造された2つの高速試験車輌の先頭部が置いてありました。 ![]() 300系の後に更なる向上を目指して製造された試験用の新幹線。反対側の先頭車はJRWのWIN350、JREの STAR21と共に米原にある鉄道総研・風洞技術センターに保存されています。公開日が有るらしいので、一度は 見に行ってみたいものです。もちろん米原駅にも寄れますし^^ ![]() この形状で443km/hを出せるという事は、500系のように尖らせる必要はあまり無いわけですねぇ^^; ![]() 営業運転中に見る事が叶わなかったJ1編成です。この先頭部だけ浜松工場で余生を過ごしていました。 今後は名古屋に建造されるJR東海の博物館にて展示される模様です。綺麗に塗り直されていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 製造当時の技術だと似たような形状になってくるものなのでしょうか。次は黄色いのです^^
by wisteria_apr
| 2009-08-10 08:15
| 鉄道(新幹線)
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
これどっちの先頭車でだした記録なんでしょうかね?
300Xってパンタカバーが印象に残ってますけどトンネルドンを気にしなければ先頭は適度に尖っていればあとはパワーでいけちゃうような気もしますw J1は懐かしいですね~^^ 話聞くと中身は試作車らしく酷いもんだったと言ってましたがC1もかなり酷い作りですから量産車はちゃんとしてるなぁ~と感じますよw
>まるちゃん、こんにちは。
写真のは東京寄り先頭車で、実際に記録を出したのは米原~京都の下り線 らしいので、こちらでは無いようです。米原にある方がそうみたいですよ。 300Xはへんてこなパンタカバーなど色々試したみたいですね。 結局はカバーよりパンタグラフ本体で何とかしているのが実際ですけど^^; 大体「試作」の名のつくものは、蓋を開けてはいけないものですw 電子基盤ですら、後付け改造のパターン線が藪状態ですから・・・。
こんばんはです。
試験車両ならではというか、両端で結構印象が違いますね。 米原のは昨年の公開日(確か10月連休でした)にちょっと観ましたが、 若干しゃくれ入ってるような…w 300系は、やはりプラグドアの方がスマートな印象で好きです^_^
>Everfieldさん、こんばんはです。
この列車が試験運転をしていた頃は、新幹線には興味が無かった訳で・・・。 300XとWIN350はどちらも試験中を見てみたかったですね^^; Fastech360Sで、何よりどんな写真でも記録することの大切さを感じましたよ。 米原の施設公開が有ったら駅での撮影も兼ねてお邪魔したい所です。
こんばんは。
まだそこまでたどり着いていませんが....(^^; のぞみのテストランと言いますか、J1の試運転はいつも朝の8時半頃に新大阪を出ていました。 当時浪人中で、御堂筋線からよく見かけたモノです.... 気になって車窓から見てましたねぇ。 その頃は飛行機にぞっこんだったのに、速い故気にになったのかなぁと今更ながらに思い出していました。
>虎さん、おはようございます。
J1が登場した当時だとスーパーひかりだ270km/hだで話題に上がっていた 頃でしょうか。私は在来線メインだったので、新幹線はさっぱりでした。 しかも500系がデビューした頃は鉄道ファンを止めてましたし・・・。 巡り巡って鉄道に戻ってきたのは、三つ子の魂何とやらですかね^^; |
アバウト
カレンダー
説明とExcite以外のリンク
鉄道がメインですが、たまに全然違うネタも撮ります。現在「45」都道府県制覇。(基準は「降り立って歩いた県」)大分、宮崎が残りです。
このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。リンクはご自由に、コメント/TBはお気軽にどうぞ。(^_^)b twitter(ついったー)でつぶやいています。 @Excite以外のリンク@ 新幹線を撮ろう 鉄道写真.COM 貨物列車と機関車の写真館 とらねこの鉄道写真館 外部リンク
フォロー中のブログ
気まぐれ!?写真館 chacoと綴る散歩日記... RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... とし写真 無題 EOS と kotodaddy 新幹線の写真 おやじくん乗り物写真 台湾出稼ぎ、ぼっち放浪記 C級呑兵衛の絶好調な千鳥足 PHOTOLOG by ... Granpa Toshi... RWY07 鐡路の記憶~memory... Feel the win... Avionfoto 703/R かずきパパの別荘 本日の夢旅人 Sky Gallery The Moment O... ::: dream sk... ★まなブログ★ kaz-y1 photo... 撮影帳 飛行機写真 ~旅客機に魅... 旅 aircraft pic... Master's Gal... ほんこん どんなん ~... カテゴリ
鉄道(新幹線) 鉄道(JR在来線) 鉄道(大手私鉄) 鉄道(地方私鉄・公営) 鉄道(路面軌道) 鉄道(JR貨物) 江ノ電 飛行機(HND) 飛行機(NRT) 飛行機(ITM) 飛行機(その他空港) 自衛隊・米軍の写真 建築物写真 動物写真 草花写真 その他写真 海外旅行 雑談 タグ
EF24-105mm F4L IS USM(1791)
EF70-200mm F2.8L IS USM(570) EF500mm F4L IS USM(328) EF300mm F2.8L IS USM(311) EF17-40mm F4L USM(210) GR DIGITAL IV(183) GR-Digital2(178) EF24mm F1.4L II USM(175) TOKINA AT-X107 DX Fisheye(159) x1.4 Extender II(141) EF35mm F2(78) x2.0 Extender II(70) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(70) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II US(62) LUMIX TZ-40(56) G7XII(49) SIGMA 50mm F1.4 EX DG(31) EF70-200mm F4L IS USM(27) EF40mm F2.8 STM(14) 掲載誌(13) 著作権とか
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||