2010年 05月 24日
仕事に行く時間に追われながらも、ギリギリまで御茶ノ水駅で撮っていたら・・・。 ![]() ![]() ![]() 本当に201系がやってきました。総武緩行線のホームから見下ろすようにして撮影してみました。 ![]() 眼下の丸ノ内線、神田川橋梁に電車がやってきました。無理やり感は否めませんが絡めて記録しておく事に^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() こうして試写は問題なく終わり、程なくして実戦に投入される訳です。月末には連写による耐久テストもw
by wisteria_apr
| 2010-05-24 06:28
| 鉄道(JR在来線)
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
はじめましてwisteria_aprさん。
go_taka_810と申します。 いつも素敵な写真をありがとうございます。 私もその日御茶ノ水駅を見下ろせる 橋から201系を待っておりました。 さすがに都会の駅とあって人の行き来が 激しく驚きました。ホーム上での撮影は苦労 したのではないでしょうか?
こんにちは(・∀・)
わたしゃ、このオレンジのでんしゃとは相性がいいらしくw、毎度毎度 見掛けるんですが、そりゃきっと「無欲の勝利」ってヤツですねwww 画像もけっこーありますから、そんなに萌えるでんしゃなら、今度出して みよーかなぁ( ̄▽ ̄〃)(笑)
こんばんは。201系のある光景。これが今や貴重になっているとはねぇ・・・(^^;
写真を拝見して、何かフツーの光景じゃんと思ってしまいました(笑)。 でもそんな光景をシッカリと記録しておくということが大事なんですよね。 あまり乗る機会は多くないですが、常に気にしておきたいと思います。
あれ?ハートのシール剥がされちゃったんですねぇ・・・。
こんばんは。
何だか写真を拝見するだけで、都会の喧噪が聞こえてきそうな写真 ですね^^ 能登には緑が一杯ですが、その場の雰囲気を表現するっていうのは 難しいですねえ・・・。
>go_taka_810様、初めまして。
弊ブログへのコメント有難うございますm(_ _)m おや、同じ日に近くで写真を撮られていたのですか?あの日は見ての 通り暗くなってから201系を拝む事が出来ました。運が良かったです。 ホーム上では人の通らない端の方や、乗降客の少ないタイミングを狙って 撮っていますが、やはり都内だと中々上手くは行ってくれないものです。 後ほど其方のブログにも訪問させて頂きますので・・・^_^
>すーさん、こんばんは(・∀・)
こちらも狙っていくと外される事が多いので、フラっと行った時の方が普通 に見かける事は多い気もします。正に、無欲の勝利でしょうねw まぁ201系自体は関西に行けば沢山走っています。行く事も多いですし^_^b
>dg-3010さん、こんばんは
普通の風景こそ記録する事の大切さを思い知る事が多い気がします。 特に最近は普通に見られていた車輌や景色が何時の間に見られなく ・・・と言う事が多いですし^_^; 最も見たく・乗りたくなったら大阪環状線が関西でお待ちしておりますw
>まるちゃん、こんばんは。
どうやらシールの類は剝されてしまったようです。そろそろ高架工事も終了 してきますし、201系が中央線を快走する姿を拝めるのもわずかでしょうね。
>n0_nameさん、こんばんは。
こちらは都市部で生活している事も有り、ごちゃごちゃしている方が撮影 しやすい気もします。自然の中での撮影は明確な被写体がいないと中々 撮り難いですし・・・。 その場の雰囲気(空気)を撮影するのは永遠の課題かもしれませんよ。 |
アバウト
カレンダー
説明とExcite以外のリンク
鉄道がメインですが、たまに全然違うネタも撮ります。現在「45」都道府県制覇。(基準は「降り立って歩いた県」)大分、宮崎が残りです。
このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。リンクはご自由に、コメント/TBはお気軽にどうぞ。(^_^)b twitter(ついったー)でつぶやいています。 @Excite以外のリンク@ 新幹線を撮ろう 鉄道写真.COM 貨物列車と機関車の写真館 とらねこの鉄道写真館 外部リンク
フォロー中のブログ
気まぐれ!?写真館 chacoと綴る散歩日記... RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... とし写真 無題 EOS と kotodaddy 新幹線の写真 おやじくん乗り物写真 台湾出稼ぎ、ぼっち放浪記 C級呑兵衛の絶好調な千鳥足 PHOTOLOG by ... Granpa Toshi... RWY07 鐡路の記憶~memory... Feel the win... Avionfoto 703/R かずきパパの別荘 本日の夢旅人 Sky Gallery The Moment O... ::: dream sk... ★まなブログ★ kaz-y1 photo... 撮影帳 飛行機写真 ~旅客機に魅... 旅 aircraft pic... Master's Gal... ほんこん どんなん ~... カテゴリ
鉄道(新幹線) 鉄道(JR在来線) 鉄道(大手私鉄) 鉄道(地方私鉄・公営) 鉄道(路面軌道) 鉄道(JR貨物) 江ノ電 飛行機(HND) 飛行機(NRT) 飛行機(ITM) 飛行機(その他空港) 自衛隊・米軍の写真 建築物写真 動物写真 草花写真 その他写真 海外旅行 雑談 タグ
EF24-105mm F4L IS USM(1789)
EF70-200mm F2.8L IS USM(570) EF500mm F4L IS USM(328) EF300mm F2.8L IS USM(311) EF17-40mm F4L USM(210) GR DIGITAL IV(183) GR-Digital2(178) EF24mm F1.4L II USM(175) TOKINA AT-X107 DX Fisheye(159) x1.4 Extender II(141) EF35mm F2(78) x2.0 Extender II(70) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(70) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II US(62) LUMIX TZ-40(56) G7XII(49) SIGMA 50mm F1.4 EX DG(31) EF70-200mm F4L IS USM(27) EF40mm F2.8 STM(14) 掲載誌(13) 著作権とか
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||