2008年 07月 31日
今回の旅、元のきっかけは偶然TVで見たNHKのニュースでした・・・。 島根県の宍道湖畔を走る「一畑電車」に在籍する「デハニ50」がお座敷電車として走っている事。 そして部品の調達がままならず、止むを得ず来年3月で引退する事を報じていました。 一畑電車のHPで調べてみると、基本的には毎週金曜日に運行、他は予約が入れば走る模様。 見ると夏の間は予約だらけなので、運行は問題なさそう。ダイヤは始発と折り返ししか分らず、 通常ダイヤとすれ違いが出来る駅(単線なので)を調べつつ空いているスジを探して・・・と奮闘して 大筋の動きが見えたので、丁度入った給料を一切貯金せず島根県まで出かけてきました^^; 1日目(07/28 Mon) いつもの通り夜勤明けなので、品川からの乗車です。 東海道山陽新幹線・品川09:17→のぞみ15号(N700)→岡山12:31(乗車時間:3h14m) 岡山駅では30分程度の乗り継ぎ時間があり、ついでだからと700系RSや100系、0系原色を撮影。 偶然とはいえ20分で随分と撮影出来ました。 伯備線/山陰本線・岡山13:08→やくも13号(381系)→出雲市16:04(乗車時間:2h56m) 初めて乗車した381系振り子式電車です。曲線での揺れは問題なかったのですが、直線などで 小刻みに揺れるのが年代を感じますね。JRNのキハ263とかJRQの885系とかは快適でしたから・・・。 ![]() ともあれ岡山から鳥取を抜けて島根県の出雲市に到着。これで43の都道府県制覇です。 (鳥取県は列車で通過しただけですので、今回の旅行ではカウントしておりません) この日は駅前にある温泉に入ったり、サンライズ出雲を撮影しながら終わりました。 次の日以降は・・・ ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-31 11:17
| その他写真
|
Trackback
|
Comments(12)
2008年 07月 30日
![]() 40Aの緑車で帰ります。ローカル線と違い快適です\(^_^)/ ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-30 16:40
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(6)
2008年 07月 30日
![]() やっと30分前、広島に着きました。 広島と言えば路面電車ですね(^-^)/ ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-30 16:06
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 07月 30日
2008年 07月 29日
![]() 予想ダイヤとは違ったものの、無事撮れました(^-^)/ 中では宴会、ちょっと参加したいですね。 ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-29 18:52
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(6)
2008年 07月 29日
![]() 汚い足で恐縮ですが、松江しんじ湖温泉駅前の足湯です。 ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-29 17:23
| 雑談
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
2008年 07月 29日
2008年 07月 28日
![]() 先ほど到達しました。流石に鉄道だと遠いです。 これで43都道府県を渡り歩きました\(^_^)/ ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-28 16:46
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(8)
2008年 07月 28日
![]() 更に三時間、列車の旅は続きます…(^_^;) ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-28 13:05
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 07月 28日
![]() 15AはN3編成です。 久しぶりに乗ったと思ったら、名古屋パノラマツアーで乗ったばかりでしたね(^_^;) 現地の天気予報は微妙にレインマン…orz ▲
by wisteria_apr
| 2008-07-28 09:31
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(8)
|
アバウト
カレンダー
説明とExcite以外のリンク
鉄道がメインですが、たまに全然違うネタも撮ります。現在「45」都道府県制覇。(基準は「降り立って歩いた県」)大分、宮崎が残りです。
このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。リンクはご自由に、コメント/TBはお気軽にどうぞ。(^_^)b twitter(ついったー)でつぶやいています。 @Excite以外のリンク@ 新幹線を撮ろう 鉄道写真.COM 貨物列車と機関車の写真館 とらねこの鉄道写真館 外部リンク
フォロー中のブログ
気まぐれ!?写真館 chacoと綴る散歩日記... RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... とし写真 無題 EOS と kotodaddy 新幹線の写真 おやじくん乗り物写真 台湾出稼ぎ、ぼっち放浪記 C級呑兵衛の絶好調な千鳥足 PHOTOLOG by ... Granpa Toshi... RWY07 鐡路の記憶~memory... Feel the win... Avionfoto 703/R かずきパパの別荘 本日の夢旅人 Sky Gallery The Moment O... ::: dream sk... ★まなブログ★ kaz-y1 photo... 撮影帳 飛行機写真 ~旅客機に魅... 旅 aircraft pic... Master's Gal... ほんこん どんなん ~... カテゴリ
鉄道(新幹線) 鉄道(JR在来線) 鉄道(大手私鉄) 鉄道(地方私鉄・公営) 鉄道(路面軌道) 鉄道(JR貨物) 江ノ電 飛行機(HND) 飛行機(NRT) 飛行機(ITM) 飛行機(その他空港) 自衛隊・米軍の写真 建築物写真 動物写真 草花写真 その他写真 海外旅行 雑談 タグ
EF24-105mm F4L IS USM(1789)
EF70-200mm F2.8L IS USM(570) EF500mm F4L IS USM(328) EF300mm F2.8L IS USM(311) EF17-40mm F4L USM(210) GR DIGITAL IV(183) GR-Digital2(178) EF24mm F1.4L II USM(175) TOKINA AT-X107 DX Fisheye(159) x1.4 Extender II(141) EF35mm F2(78) x2.0 Extender II(70) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(70) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II US(62) LUMIX TZ-40(56) G7XII(49) SIGMA 50mm F1.4 EX DG(31) EF70-200mm F4L IS USM(27) EF40mm F2.8 STM(14) 掲載誌(13) 著作権とか
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||