2012年 05月 31日
先のダイジェスト版の通り、鈴蘭台からは新開地を経由して阪神電鉄の乗り通しへと向かいました。 ![]() 一番後ろに乗りこんで過ぎ去る景色を楽しんでみました。 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-31 20:21
| 鉄道(地方私鉄・公営)
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 30日
事前に鈴蘭台駅付近で撮り易い場所が有ると判っていたので、途中下車して行ってみました。 ![]() 神戸電鉄の中枢となる鈴蘭台駅。大手私鉄のターミナルや主要駅と比べるとコンパクトです。 続きます
タグ:
▲
by wisteria_apr
| 2012-05-30 20:12
| 鉄道(地方私鉄・公営)
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 05月 29日
最近は午後になると天気が崩れやすくなりますね。もう少しすると今度はシトシトと雨が続く季節へと移って行く事 でしょう。体調も崩しやすいので、無理せずマイペースで過ごしたいものです(※せっかちですがw) -------- 本題はこちらから。GWに奥さんの実家へ帰省した時、当然まっすぐ行く事もなく、寄り道三昧でした^_^; ![]() 新神戸駅から、普通なら三宮方面へと向かうのですが、今回は逆の谷上方面へと向かいました。 続きます
タグ:
▲
by wisteria_apr
| 2012-05-29 19:02
| 鉄道(地方私鉄・公営)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 05月 28日
▲
by wisteria_apr
| 2012-05-28 19:47
| その他写真
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 27日
一昨日、昨日と飛騨地方に出かけておりました。車で1000km近く走ってきましたが、大半が高速道路だった事 もあり、思っていた以上に疲労は有りませんでした。ちょっと体調不良が生じて昨日の朝は大変でしたが・・・w -------- 本題はこちらから。仕事帰りに少しだけ撮って来た東京メトロの写真です。 ![]() ダイヤを調べて行ったのに、待てど暮らせど1000系はやってきませんでした・・・。 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-27 13:08
| 鉄道(大手私鉄)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 05月 24日
明日はお休みを頂いており、遠出する予定ですが現地の天気がイマイチなので、明日と明後日の予定をそっくり 入れ替える事にしました。なんだかんだ言っても久しぶりに行く場所なので、何気に楽しみだったりします^_^ -------- 本題はこちらから。最後は、銀座線の新型車輌「1000系」を狙ってきました。 ![]() 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-24 21:05
| 鉄道(大手私鉄)
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 23日
某誌への投稿条件が若干変わったようでして、以前から考えていた通り暫く投稿は控えようと思った訳です・・・。 あの条件通りに投稿したら、その情報により撮影が立ち行かなくなりそうですし、色々と面倒な事になりそうです。 -------- そんなたわいもない話はさておき、本題はラッピング新幹線です。JR東日本は良くやりますよねぇ^_^ ![]() 始発:東京→終点:新潟と途中駅に一切停車しない「とき313号」。なかなか豪快な設定をしている列車です。 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-23 20:04
| 鉄道(新幹線)
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 05月 22日
▲
by wisteria_apr
| 2012-05-22 20:15
| 鉄道(新幹線)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 05月 21日
今日は金環日食が見られる日、皆さんは本格装備で狙っていらっしゃったようですが、今週末に休みを頂いている 自分は流石に休めなかったので、肉眼レフで堪能しておきました。運よく都内が曇ったので肉眼でも確認出来た だけなのですが・・・。一応最後に載せておきます。 -------- 本題はこちらから。千鳥ヶ淵その2です。行楽地と言うか名所に行くと思うのが、良い場所で撮ろうとするのは当然 なのですが、何時まで経っても撮影が終わらず、譲り合うと言う精神が有るようには思えない「年配カメラマン」や 設定をいつまでもこねくり回していて同じく撮影が終わらない「カメラ女子」や、上手く撮れないからなのか、ずっと 構えては撮り構えては撮りを数回繰り返す「携帯電話カメラで撮る人達」が目立ちます。 ![]() 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-21 20:28
| 草花写真
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 05月 20日
ここに来たのは3年ぶりくらいだった気がする、東京のど真ん中「千鳥ヶ淵」界隈です。 ![]() まずは千鳥ヶ淵緑道の対岸となる北の丸公園から、皇居方面(首都高方面とも言う)を望みます。 続きます ▲
by wisteria_apr
| 2012-05-20 16:38
| 草花写真
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
説明とExcite以外のリンク
鉄道がメインですが、たまに全然違うネタも撮ります。現在「45」都道府県制覇。(基準は「降り立って歩いた県」)大分、宮崎が残りです。
このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。リンクはご自由に、コメント/TBはお気軽にどうぞ。(^_^)b twitter(ついったー)でつぶやいています。 @Excite以外のリンク@ 新幹線を撮ろう 鉄道写真.COM 貨物列車と機関車の写真館 とらねこの鉄道写真館 外部リンク
フォロー中のブログ
気まぐれ!?写真館 chacoと綴る散歩日記... RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... とし写真 無題 EOS と kotodaddy 新幹線の写真 おやじくん乗り物写真 台湾出稼ぎ、ぼっち放浪記 C級呑兵衛の絶好調な千鳥足 PHOTOLOG by ... Granpa Toshi... RWY07 鐡路の記憶~memory... Feel the win... Avionfoto 703/R かずきパパの別荘 本日の夢旅人 Sky Gallery The Moment O... ::: dream sk... ★まなブログ★ kaz-y1 photo... 撮影帳 飛行機写真 ~旅客機に魅... 旅 aircraft pic... Master's Gal... ほんこん どんなん ~... カテゴリ
鉄道(新幹線) 鉄道(JR在来線) 鉄道(大手私鉄) 鉄道(地方私鉄・公営) 鉄道(路面軌道) 鉄道(JR貨物) 江ノ電 飛行機(HND) 飛行機(NRT) 飛行機(ITM) 飛行機(その他空港) 自衛隊・米軍の写真 建築物写真 動物写真 草花写真 その他写真 海外旅行 雑談 タグ
EF24-105mm F4L IS USM(1789)
EF70-200mm F2.8L IS USM(570) EF500mm F4L IS USM(328) EF300mm F2.8L IS USM(311) EF17-40mm F4L USM(210) GR DIGITAL IV(183) GR-Digital2(178) EF24mm F1.4L II USM(175) TOKINA AT-X107 DX Fisheye(159) x1.4 Extender II(141) EF35mm F2(78) x2.0 Extender II(70) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(70) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II US(62) LUMIX TZ-40(56) G7XII(49) SIGMA 50mm F1.4 EX DG(31) EF70-200mm F4L IS USM(27) EF40mm F2.8 STM(14) 掲載誌(13) 著作権とか
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||